目指せ霊感ぜろ脱出! スピリチュアルと日常漫画

ハロマル日誌

社寺仏閣

No.48「鎌倉の神社紹介!銭洗弁財天宇賀福神社」

投稿日:

ご訪問いただきありがとうございます!
霊感ぜろ脱出を目指すスピリチュアル初心者の漫画ブログです!

佐助稲荷神社の話はこちらからどうぞ。

2018年12月。

佐助稲荷神社での参拝を終え、今回の旅行で訪れたかった場所の一つである「銭洗弁財天宇賀福神社(銭洗弁天)」を目指した。
佐助稲荷神社から歩いて約10分、急な坂を登ると鳥居が見えた。
「お、この場所は雑誌やネットでよく見る場所だ!」
と少しテンションが上がった。
鳥居からトンネルを通って境内に入るわけだが、このトンネルが少し不気味な雰囲気だ・・・。

この神社、なぜ参拝客が多いのかと言えば、やはりお金に関するご利益が有名だからだろう。
社務所でお線香とろうそく(100円)を購入し、お金を洗うざるを借りる。
これらをお供えして参拝するらしい、なかなか面白い仕組みだ。

ということで今回は、鎌倉の社寺の中でも有名な銭洗弁財天宇賀福神社を紹介します!

銭洗弁財天宇賀福神社はどういう神社?

銭洗弁財天宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてんうがふくじんじゃ)は神奈川県鎌倉市にある神社です。

御祭神 本宮:市杵島姫命(いちきしまひめ) 奥宮:宇賀神(うがじん)または弁財天(べんざいてん)

銭洗弁天と佐助稲荷神社は、源頼朝が吉夢を見たことにより建てられたと以前紹介しましたが、こちらの神社が創建されたのは文治元年(1185年)と言われています。
「この地に湧き出る霊水で神仏を供養なされよ。さすれば天下泰平」と夢の中で宇賀神からお告げを授かった源頼朝。
こうして創建されたのが銭洗弁天というのだから不思議な話です。

雰囲気は?

銭洗弁天の雰囲気、これはあくまで私の主観ですのであしからず。

「境内へ入る前のトンネル」と「奥宮のある洞窟」が怖いと感じました。
洞窟には奥宮があり、そこでお金を清めるのですがどうにも暗い。
私は怖がりではないのですが、洞窟内の霊水付近は苦手な雰囲気でした。
神社は相性と言いますが、私とその場所の相性が悪かったのかもしれません。
その他の場所は卵をお供えする場所や水場が多く、蛇や龍神様が強く関係しているように感じました。

以前、伊藤三巳華さん『スピ☆散歩 4』という漫画を読んだ時にこちらの神社が紹介されていました。
この方はばっちり視える方で、様々な神社やパワースポットへ行き霊視した様子が漫画に描かれています。
そこでは「金運にとてもよく効く神社で、強い神様がいます!」と描かれていました。

ですので、私の怖いという感情はおそらく相性か別の問題ではないでしょうか?

写真と動画で見る銭洗弁財天宇賀福神社

写真と動画を撮ってきましたので、どうぞ!

銭洗弁天入り口

境内

「お線香」「ろうそく」「ざる」の3点セット

ろうそくをお供えする

お線香をお供えし、煙で身を清める

本宮

奥宮

こちらでお金を清める

境内で見つけた狛犬

上之水神宮

動画

実は上記で書いたとおり"洞窟怖いショック"から立ち直れず、奥宮参拝後はあまり写真を撮っていません。(笑)
この他にも「七福神社」「下之水神社」がありますので、銭洗弁天を訪れた方は是非お立ち寄り下さい。

アクセス

神奈川県鎌倉市佐助2丁目25−16

JR鎌倉駅から徒歩25〜30分。
佐助稲荷神社から徒歩約10分。
佐助稲荷神社同様、道中で案内板を見つけることができるのでご安心を。

まとめ

今回の旅行で訪れたかった場所、銭洗弁財天宇賀福神社。
蓋を開ければ相性が悪いという結果に。

奥宮霊水付近が怖い怖いと感じつつもお金はちゃっかり洗ったのであった。
しかも欲張って1万円をざばーっと、本来お札は端っこを少しばかり清めるだけでいいらしいが満遍なく水をかけた。
ちなみに金運のご利益があったかどうかは定かではない。

今回の記事ではネガティブなことばかり書きましたが、次参拝することがあるのなら違った印象を受けるかもしれません。
以前、宮崎県の加江田神社を紹介した時に起こったことですが、最初はこの神社が好きではありませんでしたが別の機会に訪れた際には良い印象を受けた経験があります。

改めてこの神社は金運アップのパワースポットとして有名で強い神様がいるとお墨付きの場所です。
興味がある方は是非参拝してみて下さい!
今回は銭洗弁財天宇賀福神社の紹介でした!
 
 

スポンサードリンク

-社寺仏閣
-,

Copyright© ハロマル日誌 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

//投稿ページ日付表示の変更 2019/3/9/